2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Apr 14,2024 memo
ありえん頻度でメールボックス見てる
そして歯痛
Apr 2,2024 memo
2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Mar 20,2024 memo
インターネットサーフィンどころかインターネット遠泳
Mar 12,2024 memo
2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
思いつく→メモ帳に打つ→「なにこれおもんな」→「まあでも送ってみるだけタダやし送るか」→メールアプリ開いて打つ→ラジオネームに悩む→ラジオネームに悩んでるうちに本文がますますおもんなく見えてきて下書きを削除する
を1ヶ月以上繰り返してる
Feb 26,2024 memo
そして池田エライザが可愛すぎる泣
服もアクセもメイクも私の「「理想」」過ぎて、ドラマ内時系列での日付が変わるのが楽しい
Feb 26,2024 memo
岩橋ごめん......社会的にアレな企業に金を溶かすのはよろしくないとわかってるし、今までも「口でSDGsを叫ぶやつがSHEINの服着てんの??ふーん......」とか思ってたけどコレカばっかりは集めてまうんや、、悔しい、、でもデザイン良すぎる、、、すき、、
Feb 25,2024 memo
元気です
Feb 25,2024 memo
Feb 6,2024 memo
2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Jan 28,2024 memo
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
Jan 28,2024 memo
Jan 2,2024 memo
ちまちま読んでたせいで読了に1ヶ月かかった。もう前半の内容何も覚えてないや、、
辛いことばかりで投げやりになってると、ベネターやショーペンハウアーの反出生主義に惹かれてしまう。幸福の定義も不幸の定義もわからないのに不幸の具体例だけがどんどん増えていくだけの人生を、また別の人にも送らせてやろうだなんて!!??っていう。でもそれって突き詰めれば、たった一点でも苦しいことがあれば人生全部台無しだという潔癖的思想に行き着くんだなーと思った。そしてそういう思想はどう考えても不自然すぎる。過去が苦しかったからこその悦びだってありふれてるし。
著者の主張する誕生肯定は、別に「人生最高!YEAH!」ってことではない。「別の可能世界に生まれたいとは思わない」事が十分誕生肯定だそう。否定形での消極的な定義付けだからなんかできそうという気にもなるけど、まあそれもめちゃくちゃ難しいよな~~
ロング版座右の銘にしている『四畳半神話大系』の一部分を思い出したので貼ります。
「我々の大方の苦悩は、あり得べき別の人生を夢想することから始まる。自分の可能性という当てにならないものに望みを託すことが諸悪の根源だ。今ここにある君以外、ほかの何者にもなれない自分を認めなくてはいけない。君がいわゆる薔薇色の学生生活を満喫できるわけがない。私が保証するからどっしりかまえておれ」Close
Jan 1,2024 book
今年もちょっと絵が描けるかはわからないのですが、ここでボソボソ言うのは続けていきますので、よければご覧ください…!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Jan 1,2024 memo
Jan 1,2024 memo
2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Dec 24,2023 memo
Dec 24,2023 memo
Dec 24,2023 memo
Dec 24,2023 memo
You are alone and you always will be. But, please God, you'll never know it.
だってさ
Dec 17,2023 memo
まあ観てるだけなので何もないんですけど
Dec 17,2023 memo
Dec 12,2023 memo
Dec 7,2023 memo
Dec 7,2023 memo
Dec 5,2023 memo
Dec 2,2023 memo
2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
原田の「それ優しさじゃないから」と「ヒュ~」が本当に笑い止まらん
あと脱ぎ方エロすぎな!!!!!
Nov 29,2023 memo
Nov 28,2023 memo
西から行くのあまりにも良すぎる……
Nov 27,2023 memo
読了直後の心の中の自分が「これはあれだね。『名前』がテーマだね。」等と小泉進次郎構文をかましてしまった。
私は完全に「ジュニアアイドル、あーはいはい現代の”闇”ね」で読んだクチだった。ほぼ尾沢さんと一緒。無関係な大勢の人々が”闇”の一言で葬って、その中に実際にいた人をも葬る残酷さよ。高田かやさんのカルト村シリーズをちょっと思い出した。
出てくるものすべてが象徴的だった。両クスや夢小説から、マクドのポテトから、「みさ」「ゆき」まで...
あと装画めっちゃ好き。Close
Nov 19,2023 book